
春の九州日仏学館も、 4月から6月末にかけて多彩なプログラムが展開されます。
フランス語講座では、対面とオンラインの両方で受講できるハイブリッド授業を幅広くご用意しています。従来のメソッドに基づくクラスはもちろん、講師が厳選した社会・文化的なテーマを取り入れたクラスも充実しています。ご自身に合った学び方を見つけてみてはいかがでしょうか。
また、3月23日(日)にはフレンチオープンデーを開催します。無料体験レッスンや文化セミナーを通じて、九州日仏学館の授業や学習環境を直接体験できる貴重な機会です。心地よい学びの場、着実なレベルアップ、そして半世紀にわたる質の高いフランス語教育――それが私たちのこだわりです。そして今年は特別な年。今年、九州日仏学館は創立50周年を迎えます。
文化プログラムも充実しています。
「パリ歴史散策」「フレンチ・ポップス」「シネクラブ」「西洋美術史」など、さまざまなテーマのウェビナーを通じて、フランス文化の奥深さを味わっていただけます。さらに、新ウェビナーシリーズとして「フランスで活躍する日本人」もスタート。俳優、演出家、ダンサー、アーティストなど、フランスで活躍する日本人が、それぞれの経験やキャリアについて語ります。
この春は、フランス文化を九州に広める私たちの活動を祝う特別なイベントも開催されます。
3月31日にはパスカル・ロジェとエレナ・フォントによるピアノコンサートを開催。
5月20日頃には、作家イヴァン・ジャブロンカを招いた対談を予定しています。
そして6月21日には、音楽の祭典「フェット・ド・ラ・ミュージック」を開催し、音楽を通じてフランス文化を存分に楽しんでいただけます。
この春、九州日仏学館で新しい出会いや学びを楽しんでみませんか?
ぜひ一度来て、その魅力を実際に感じてください!
九州・沖縄日仏学館館長
ジョゼマリ・コルテス