FAQ よくある質問

教科書アンテラクション1を使用した「超入門30-1」、「超入門20-1」または「ゆっくり、じっくり学ぶフランス語 超入門 0課から」をお勧めします。

「超入門レベル 短期講座 フランス語をはじめよう!」と「一般対象特別短期集中講座」もオススメです。

お申し込みは

となります。

詳しくは、お申し込み方法のページをご覧ください。

お試しで授業に参加したい方は、聴講制度をご利用ください。

各学期の申込期間に実施するオープンデーでも無料体験レッスンを行っています。

紀伊国屋書店 Books Kinokuniya 洋書専門店(タカシマヤ タイムズスクエア南館 6階)でご購入ください。店舗レジで東京日仏学院会員証をご提示になると10%割引が適用されます。

紀伊国屋書店ウェブストア

オンラインブティックでは、残席数が5席以下になるとその旨表示されます。満席の場合も表示されます。

※ クラス変更などにより登録状況は都度変わります。お申し込み前にご確認ください。

はい、可能です。ただし金額の調整はありませんので、お早めにお申し込みください。
なお、出席できなかった回数分は、同一学期内で残席があるクラスに振替することは可能です。

振替制度のページ

フランス語そのものが初めての方、フランス語の学習経験はあるけども東京日仏学院は初めての方、どちらも「初めての方へ」のページをご覧ください。

登録したメールアドレスとパスワードでログインしてください。
パスワードを忘れた場合、あるいはパスワードの変更をご希望の場合は、こちらをクリックして設定し直してください。

プライベートレッスンには、通学とオンラインの2種類があります。 お申し込みは、オンラインブティック、または東京日仏学院の総合受付でお受けしています。

DELF/DALF、TCFについては、公式ホームページをご覧ください。

2024年6月2日、フランス料理界の巨匠、ベルナール・ロワゾーのレストランがオープンいたします。

すでに東京日仏学院で受講したことがある方は、オンラインブティック上に自動的にアカウントが作成されていますので、パスワードを取得して、ログインしてください。ログイン画面の「パスワードを取得または再設定」をクリック後、東京日仏学院に登録済みのメールアドレスを入力し (確認できない場合は、総合受付にお問い合わせください)指示に従ってパスワードを設定してください。パスワード取得後、すでに作成されているアカウントにログインできます。

作成したアカウントは全国のアンスティチュ・フランセでご利用になれます。

その他のご質問については、東京日仏学院総合受付までお気軽にお尋ねください。

03-5206-2500/メール

その他のご質問については、東京日仏学院総合受付までお気軽にお尋ねください。

03-5206-2500メール