GWもフランス語

GWもフランス語(オンライン単発講座)
GWの時期だからこそ、オンラインでフランス語を学ぶチャンス!

>>オンラインブティックでお申込み受付中 !<<

登録締切日:4月29日(火)

5月2日(金)~5月5日(月) の期間に、特別なオンライン講座を開講します。レベルは A1からC2 まで対応しています。

この機会に、フランス語を楽しく学び、復習し、さらにスキルアップしましょう!

  • バラエティー豊かなレッスン
  • アラカルトで選べる単発講座
  • 全国どこからでも!自宅で快適にオンライン受講
  • 年会費不要!

 


🖊️ 文化的ディクテ

1時間、9:00-10:00

フランス文化に触れながら、リスニング力と書き取りを鍛えます。

テーマは**「愛の賛歌」**で、大阪万博フランス館のテーマに関連した内容です。

📅5月2日(金)B2

📅5月3日(土)C1-C2

📅5月4日(日) A2

📅5月5日(月)B1

 

🎬 テーマ別コース

1回2時間、18:30-20:30

実際の資料を使い、フランス文化を深く掘り下げ、フランス語で活発に議論を交わします。

📅 5月2日(金)A2 – フランスのバゲット:フランス文化を象徴する存在

📅 5月3日(土)B1 – LUビスケット:フランスの伝統的な菓子文化

📅 5月4日(日)B2 – タンタン:フランス語圏の文化を探る

📅5月5日(月) C1–C2 – 新世代の文化:現代のトレンドを探る

 

📚 実践的な復習コース

2回2時間、10:30-12:30

実際の生活に即した文法と語彙を復習します。

📅 5月2日(金)&5月4日(日)A1 – フランスでの旅行

📅 5月3日(土)&5月5日(月)A2 – イノベーション:科学と技術

📅 5月2日(金)&5月4日(日)B1 – 物語:思い出とエピソード

📅 5月3日(土)&5月5日(月)B2 – メディアとニュース:真実か虚偽か

 

>>オンラインブティックでお申込み受付中 !<<

登録締切日:4月29日(火)

 

【受講の流れ】
お申し込み後、Zoomアクセス情報は、4月29日(火)にメールにて送信いたします。また、学習用プラットフォーム(Moodle)にも同日に掲載いたします。

学習プラットフォームへのアクセス方法やZoomでの受講方法は、受講生ガイド(学習プラットフォームはP2、Zoomの使い方はP7)からご確認いただけます。
受講生ガイド:受講生ガイド PDF

【講座についてのお問い合わせ】
ゴールデンウィーク中(4/28月~5/6火)は休館いたしますが、4月29日(火)は10~19時まで受付は営業しております(14:30-15:30は昼休み。お電話: 045-201-1514)。

【緊急のお問い合わせ】

4月30日(水)~5月5日(月)のみ、メール(yokohama@institutfrancais.jp)にてご対応させていただきます。
迅速にご対応できるよう、メールの件名は「【緊急GW講座】〇〇」としてください。
なお、GW中の一般的なお問い合わせにつきましては、5月7日(水)より順番に回答させていただきます。ご了承ください。

 


アンスティチュ・フランセでフランス語を学ぶ3つの理由

充実のフランス語講座

アンスティチュ・フランセのフランス語講座には、グループレッスンとプライベートレッスン、通学クラスとオンラインクラスがあります。入門、初級から上級、マスターまで幅広く対象としており、「総合フランス語」「補足強化」「会話」「文化講座」「資格試験対策」「キッズ・ジュニア講座」などバラエティーに富んだ質の高い講座を取り揃えています。

質の高いフランス語講師

フランス政府の公式文化機関であるアンスティチュ・フランセで教鞭をとる講師は、みな外国人へのフランス語教授資格をもつプロフェッショナル。日本に暮らし、日本が大好きな、日本人学習者の特性を心得ている経験豊富な講師陣です。

日本にいながらフランスを体感

アンスティチュ・フランセは単なる語学学校にとどまりません。映画、コンサート、舞台芸術、展覧会、講演会など、多彩なイベントが一年を通して開催され、フランス文化の発信地として「今」のフランスを紹介しています。また、フランス国民教育省が実施する公式資格試験DELF・DALF・TCFを受験できます。その他、本や雑誌、バンドデシネ、DVDなどを自由に閲覧できるメディアテークもございます。

お問合せ:横浜日仏学院(045-201-1514)