初めて東京日仏学院をご利用の方へ

フランス語はまったく初めて。ちょっと不安だな…

フランス語の経験はあるけど、東京日仏学院は初めて。どのレベルのクラスを選べばいいんだろう…?

心配はいりません!

講座の選び方と申し込み方法をご説明します。

クラスを選ぶ

フランス語そのものが初めての方は…

「超入門」のクラスをお選びください。

プログラム(印刷パンフレット) マーク付きのクラスです。

東京日仏学院の授業は、初心者クラスでもフランス語で行います。でも心配はいりません。教師は受講する皆さまが初心者であることを十分理解しています。クラスではできるだけ日本語は使わず、どうしても必要なときだけ日本語を使用します。

無理のない学習ペースで着実に授業を行うため、一口に「入門」と言っても、その中に一定のレベル差が生まれるわけです。まずは「超入門」から、そして「入門」へ。フランス語習得への第一歩です

フランス語の経験はあるけど、東京日仏学院は初めてという方は…

東京日仏学院では、皆様に講座を選んでいただくにあたり、3つのレベルチェック方法をご用意しております。

ご自宅からでも、出先からでも、端末さえあれば受けられるオンラインのテストです。どのレベルのクラスを選べば良いかお悩みの方、まずはオンラインレベルチェックを受けてください。テストの結果は、オリエンテーションを受ける際には貴重な参考資料となりますので、プリントアウト、またはメモしておくことをお勧めします。

クラスを選択する前に、教師によるオリエンテーションを受けることができます。実際にフランス語でやりとりすることで、あなたのレベルを教師が的確に判定してくれます。レベル判定だけではなく、ご希望に沿ったクラスを案内することも可能です。

学期始めの1週間は、2講座まで無料で聴講することができます。レベルだけではなく、クラスの内容を確認したい場合は、ぜひ聴講制度をご利用ください。

聴講制度のご利用方法
  • 通学講座の場合:授業当日、総合受付で直接お申し込みください。授業開始15分前から受け付けます。
  • オンライン講座の場合:授業2日前の19時までに、このリンクから申し込みください。
  • ハイブリッド講座の場合:教室に出向いて聴講する場合は前述の「通学講座の場合」と同じです。オンラインで聴講する場合は「オンライン講座の場合」と同じです。
注意事項
  • 聴講できるのは、空席のあるクラスのみです。メールで事前にお申し込みになられた場合でも、授業が始まる段階で満席になったクラスは聴講できません。
  • 聴講できるのは、おひとり2講座(2回)までです。2講座の聴講をご希望の場合は、1講座ずつ別々にお申し込みください。
  • 短期講座、単発講座、年会費不要のアトリエなどは聴講できません。

お問い合わせ:03-5206-2500/メール

お申し込み方法

現金またはクレジットカード(VISA、MASTER)がご利用になれます。

総合受付業務時間
月曜日休業
火~木曜日9:30~13:30/14:30~19:30
金曜日9:30~13:30/14:30~17:00
土曜日9:30~19:00
日曜日9:30~13:30/14:30~17:00

受付窓口でのご登録、ご相談は業務終了30分前までにお願いします。

オンラインでクラス検索から申し込みまで可能です。決済はクレジットカードのみとなります。

オンラインブティック

  • クレジットカード:VISA、MASTER、アメリカン・エキスプレスカード
  • オンラインブティックを始めてご利用の方は、「アカウントの新規作成(無料)はこちら」をクリックしてアカウントを作成後ログインしてください。お名前、メールアドレスのご入力とパスワード設定をするだけで簡単に作成いただけます。)
  1. 申込用紙をダウンロードの上、必要事項をご記入ください。
  2. 受講に関する規定・規則をダウンロードの上、ご署名ください。
  3. 上2点をスキャンし、tokyo@institutfrancais.jp 宛てにメールでご送信ください。
  4. 総合受付より、空席の有無(及び年会費が必要な方についてはその旨も)を連絡いたします。
  5. 受付からの連絡後、授業開始の48時間前までに必要な額を銀行に振り込んでください。
    【振込先】
    三菱UFJ銀行 神楽坂支店(052)
    普通預金 0985299
    アンスティチュ フランセ デュ ジャポン
    ※ 振込み手数料はお客様負担。
  6. ご入金の確認を以て申し込み完了となります。

注:お振込人名と受講者名が異なる場合、確認に時間を要します。予めご連絡ください。

以下の必要事項を明記した用紙と代金を現金書留でご郵送ください。

  • 氏名(漢字、ローマ字)と性別
  • 住所(郵便番号)
  • 電話番号
  • 生年月日(西暦)
  • メールアドレス
  • 受講生コード(初めてお申込みの方は「新規」とご記入ください)
  • お申込みの講座コード(例 4CTH、3CGD1など)
  • ご送金額の明細と合計額:(例 3CGD1:23,000円×1、4CTH:25,000 ×1 合計48,000円)

注意:

  • 専用封筒の損害要償額欄に送金金額をご記入ください。
  • 郵便局窓口での送金時に控えが発行されます。失くさず保管してください。
  • 現金書留専用封筒代と送料は申込者負担となります。

以下の教科書は、紀伊國屋書店などの大型書店で直接ご購入ください。入荷待ちになる場合もありますので、お早めにご購入ください。

レベルコース使用教科書
ISBN
A1オンラインプライベートで学ぶフランス語入門Dis-moi tout!(ぜんぶ話して!)
白水社
ISBN:9784560061404
A1総合フランス語入門 Moi, je…「Moi, je… コミュニケーション」
アルマ出版社
ISBN:9784905343035
B1文法とディクテB1「フランス語文法問題の解き方 解説編」
駿河台出版社
ISBN:9784411012319
B1文法とディクテB1「フランス語文法問題の解き方 練習問題集」
駿河台出版社
ISBN:9784411012197

受講料一覧

講座カテゴリー時限数(時限=50分)
グループ講座10時限22,500円
15時限31,500円
20時限40,000円
30時限58,000円
特別グループ講座(オリジナル講座)1時限3,500円
4.5時限15,000円
15時限31,500円
オンライン会話講座(人数限定)10時限23,500円
ビジネスフランス語特別講座(通訳案内士)1時限2,250円
超入門レベル短期講座 フランス語をはじめよう!10時限22,500円
キッズ向けワークショップ1時限2,400円
フランス・エクスプレス6時限13,800円
一般対象特別短期集中講座30時限55,000円
文化講座「チーズのプロを目指す」10時限25,850円
プライベートレッスン2名受講1レッスンひとりあたり 4,050円
1名受講1レッスン6,900円
2名受講10レッスンひとりあたり 37,500円
1名受講10レッスン58,000円

年会費と特典

年会費は4学期間有効で更新制です。東京日仏学院会員証は、総合受付でお渡しします。

一般(新規)*8,000 円
60歳以上または継続更新 **5,000 円
学生 ***無料

* 初めて受講する方には一般料金が適用されます。
** 有効期限が切れた後も継続して受講する場合は継続更新料金が適用されます。会員有効期限終了後、1学期以上受講しない期間がある場合は、一般料金が適用されます。
*** 総合受付で学生証の提示が必要です。

会員には会員カードが発行されます。

特典
  • ポイントサービス
  • 授業振替制度のご利用
  • DELF・DALF、TCFの受験料の割引
  • メディアテークでの貸出サービス
  • デジタル図書館(Culturethèque)のご利用
  • Books Kinokuniya Tokyo 洋書専門店の店頭でご購入の当館使用教科書を含む洋書一般(フランス語書籍の他、英語書籍も対象)が10%割引。ただし、和書、ウェブストアでの購入は対象外。(期限内の東京日仏学院の会員証のみ有効。お支払い時に会員証の提示が必要です。対象店は Books Kinokuniya Tokyo の店頭のみ。)