パートナーシップ

フランス大使館とアンスティチュ・フランセの2025年のパートナーになりませんか?

フランス大使館直属のアンスティチュ・フランセは、日仏両国の文化交流を促進し、幅広い世代の人々に豊かなフランス文化を紹介するため、文化イベントを企画・実施しています。

2025年も引き続き、フランス大使館とアンスティチュ・フランセは、展覧会ダンス映画音楽文学討論会、フェスティバルなど日本全国で、多彩で質の高い、様々な文化プログラムをお届けします。芸術と学問における日仏のコラボレーションを推進し、環境問題や男女平等など、現代社会が直面する課題や、教育と創造のあらゆる領域における考察や優れた作品に焦点を当てます。

私たちとともに、日仏文化交流の未来を築き上げていきましょう!

皆様のご支援は、次世代の架け橋となります。フランス大使館文化交流委員会の会員、または特定のイベントのパートナーとして、フランスとの繋がりや社会的責任における活動などをアピールすることができます。

また、日本全国のフランス文化の愛好家や日仏の文化交流に関心を持つ方々、社会的なテーマに関心のある方々にリーチすることが可能です。これらの異なるターゲットに向けて、御社のアイデンティティを、創造性や革新性の価値観と結びつけて発信していただける機会でもあります。

 

オーダーメイドのパートナーシップ

皆様のご希望、ご要望に応じて、様々なパートナーシップの形をご提案いたします。

定期的なご支援による持続的なコミットメント、あるいは、特定のイベントやテーマに焦点を当てたパートナーシップの選択が可能です。

  • プレミアム会員:皆様のご支援を、アンスティチュ・フランセの主要イベントをはじめとした文化プログラム全体の実現に活用させていただきます。
  • 賛助会員:ご支援の25%を特定のイベントに充当いただけます。当該イベントにおけるブランドの露出やスペシャル特典を提供いたします。
  • ストラテジック会員:3年間に渡ってご支援いただくことで、定期的なプログラムやイベントを通じて全体的なインパクトを与えることができます。さらに、特定のプロジェクトに一部のご支援金を充当いただくことも可能です。VIP特典をご提案いたします。
  • プロジェクト・パートナーご支援金の80%まで、特定のプロジェクトに充当いただけます。イベント毎の分野やテーマに応じて、ターゲットへの直接的なアプローチが可能です。

パートナーシップの種類、プロジェクトの分野やテーマ、ターゲット層、イベント開催地域などによって、効果的なプロモーションが期待できます。イベントへのご招待のほか、アンスティチュ・フランセの施設ご利用やフランス語講座を、特別料金でご利用いただけます。

日仏文化交流委員会メンバー企業様

パートナーシップVeolia

パートナーシップ

Pernod Ricard Japan
(プロジェクトパートナー:東京日仏学院と関西日仏学館(京都)の「パリ祭2024」、東京日仏学院の「フェット・ドゥ・ラ・ミュージック2025」)

Air France
(プロジェクトパートナー:ニュイ・ブランシュKYOTO 2024)

Tip Japan
(プロジェクト・パートナー: Campus France – フランス政府留学局 )