高校生フランス語スケッチコンクール
アンスティチュフランセと日本フランス語教育学会は、フランス語を第2外国語として学習している東日本、西日本それぞれの高校生を対象としたフランス語スケッチコンクールを毎年実施しています(東京日仏学院・関西日仏学館)。
フランス語圏作家によるテキストの抜粋を、ステージ上でフランス語で演じるコンクールです。フランス人および日本人審査員が審査を行います。
2024年は東京日仏学院で第19回目となるコンクールを11月16日(土)に、関西日仏学館(京都)では第21回目のコンクールを11月23日(土)に開催します。
第21回 西日本高校生フランス語スケッチコンクール
主催
在日フランス大使館、関西日仏学館、日本フランス語教育学会
日時
2024年11月23日(土) 13時~
会場
関西日仏学館(京都)
〒606-8301 京都市左京区吉田泉殿町8 アクセス
お問い合わせ
kansai.kyoto@institutfrancais.jp
賞
在日フランス大使館賞、審査員特別賞、フランス語学習歴1年未満の高校生対象の奨励賞、その他多くの奨励賞をご用意しています。
参加者全員に参加証明書が授与されます。
参加資格・応募方法
高校で第2外国語としてフランス語を履修中の生徒(過去のコンクールでの優勝者、3ヶ月以上フランス語圏に滞在経験のある方、両親のいずれかまたは同居者がフランス語を母語とする場合、参加は認めるが賞の対象とはならない)。
参加者は1校につき2組まで。
当大会の参加費は無料です。
応募用紙を2024年11月1日(金)までにメールで kansai.kyoto@institutfrancais.jp 宛に送信して下さい。
採点基準
暗記力、発音、イントネーション、リズム、声の大きさ、表現力、相手とのやりとり、舞台空間の使い方、小道具の独創性、演技の才能
なお、フランス語スケッチコンクールではマイクを使用しません。はっきり聞き取れるように、大きな声で演じてください。
応募用紙
応募用紙をダウンロード(Excel)
課題
フランス語文、日本語訳文、音声ファイルは以下よりダウンロードしてください。
課題 | テキスト | 音声(通常速) | 音声(ゆっくり) |
---|---|---|---|
1: Une fleur pour Julie | |||
2: Le sens de l’observation | |||
3: Comment lui dire? | |||
4: Régime de luxe |
第19回 東日本高校生フランス語スケッチコンクール
主催:東京日仏学院、日本フランス語教育学会
後援:在日フランス大使館
協力:フランス語教育振興協会、日本フランス語試験管理センター
東京日仏学院と日本フランス語教育学会は、以下の要領でフランス語を第2外国語として学習している高校生を対象としたフランス語スケッチコンクールを行います。4つの課題からひとつ選んで、フランス語のセリフを全て覚えてペアで演じてください。
スケッチ課題(フランス語文、日本語訳文)、採点基準表、モデル録音は、この特設ホームページからダウンロードしてください。
コンクール概要
日時:2024年11月16日(土)13時
場所:東京日仏学院エスパスイマージュ
参加資格
- フランス語圏に3ヶ月以上滞在したことがない
- フランス語を日常的に話す家庭環境にない
- 第2外国語としてフランス語を学んでいる高校生(中学校から学習歴がある場合は原則高校1年生のみ)
- このコンクールに出場経験がない
- 参加者は各高校2組まで
- 新潟、長野、静岡より東側の都道府県の高校からの出場を募集します。
- このコンクールは高校における第2外国語としてのフランス語教育の推進を目的としています。
- 第2外国語としてフランス語を学ぶ高校生と競い合うことで教育効果が期待される方の出場を期待しています。
- 参加費用:無料
課題をダウンロード
課題 | テキスト | 音声(通常速) | 音声(ゆっくり) |
---|---|---|---|
1: Une fleur pour Julie | |||
2: Le sens de l’observation | |||
3: Comment lui dire? | |||
4: Régime de luxe |
お申し込み:各高校の先生がエントリーフォームに記入し、お申し込みの手続きをしてください。
申込締切:2024年10月19日(土) ※締切厳守
お問い合わせ:tokyo.cours@institutfrancais.jp(東京日仏学院)